医療法人社団健齢会 ふれあい東戸塚ホスピタルは、ふれあいグループの病院です。

医療法人社団健齢会 ふれあい東戸塚ホスピタル

患者様向け情報

各種健診のご案内

受診方法

受診ご希望の方・ご質問などは事前に下記番号へお問い合わせ下さい。
すべて『要予約』となります。

ふれあい東戸塚ホスピタル(代表):045-827-2637

健診の流れ

  1. 予約
    お電話でご予約ください。
  2. 受付
    ご持参いただいた必要書類をお渡しください。
  3. 診察
    検査

    ご質問ご相談がありましたら、担当医師にお話しください。

    • コースによって検査項目が異なります。
    • 身体測定
    • 検尿
    • 視力
    • 血圧
    • 聴力
    • 胸部X線
    • 採血
    • 心電図
  4. 受付・会計

    お支払いには、各種クレジットカードがご利用いただけます。

    (VISA、MASTER、JCB、AMEX)

    VISA
    MASTER
    JCB
    AMEX

横浜市健康診査のご案内

心臓病・脳卒中などの循環器疾患を中心とした生活習慣病予防の対策として75歳以上の方を対象に実施している健康診査です。

対象者

横浜市に住所を有する下記の方

受診資格

対象年齢

後期高齢者医療制度被保険者

※1

生活保護受給者

40歳以上

中国残留邦人支援給付制度適用の方

40歳以上 ※2

※1
  • 75歳以上の方
  • 65歳以上75歳未満で一定程度の障害状態にあると広域連合の認定を受けた方(認定を受けた日から)
※2 特定中国残留邦人の対象者の場合

下記の条件を満たす方とその配偶者

  • 明治44年4月2日以降に生まれた方
  • 昭和21年12月31日以前に生まれた方
  • 永住帰国した日から引き続き1年以上日本に住所を有している方
  • 昭和36年4月1日以後に初めて永住帰国した方

費用

無料

検査の内容

検査項目

  • 問診(自覚症状・既往歴など)
  • 理学的検査(視診・胸部聴打診・胸部触診)
  • 身体測定(身長・体重・肥満度)
  • 血圧測定
  • 尿検査(糖・たん白・潜血)
  • 血液検査(HDLコレステロール・クレアチニン・尿酸・ヘモグロビンA1Cなど)
  • 腹囲(40歳~74歳の方が対象です)

下記内容については担当する医師の判断により実施いたします

選択検査項目

  • 循環器検査(心電図検査・眼底検査)
  • 貧血等検査(ヘマトクリット値・赤血球数・ヘモグロビン値)

当日の流れ

  • 受付
  • 問診
  • 各検査
  • 終了

当日は概ね40分から1時間程度かかりますので御承知下さい。

結果は健診内容によりますが2週間~4週間程度後に出ますので、再度病院に来て頂き検査結果をお渡し及び医師からの総合的な説明をいたします。(郵送可)

横浜市特定健康診査のご案内

横浜市国民健康保険では、内臓脂肪の蓄積に起因する高血圧症、脂質異常症、糖尿病等の生活習慣病をみつけ、生活習慣の改善、病気の予防を目的としています。

対象者

横浜市国民健康保険に加入していて、令和7年3月31日までに40歳~75歳の誕生日を迎える方(75歳になる方は、誕生日の前日まで)

【特定健康診査の対象とならない人】
  • 4月1日において、妊娠中の人、又は出産後1年未満の産婦の人
  • 4月1日において、刑事施設、労役場、その他これらに準ずる施設に拘禁されている人
  • 4月1日において、病院又は診療所に既に6か月以上継続して入院している人又は、年度内において病院や診療所に6か月以上継続して入院している人
  • 障害者支援施設に入所している人
  • 独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園の設置する施設に入所している人
  • 特別養護老人ホームに入所している人
  • 養護老人ホームに入所している人
  • 有料老人ホームに入居している人(一部を除く)
  • 介護老人保健施設、介護医療院に入所している人

費用

無料

検査の内容

検査項目

  • 問診(自覚症状・既往歴など)
  • 身体診察
  • 身体測定(身長・体重・肥満度)
  • 血圧測定
  • 尿検査(糖・たん白・潜血)
  • 血液検査(HDLコレステロール・クレアチニン・尿酸・ヘモグロビンA1Cなど)
  • 腹囲(40歳~74歳の方が対象です)

下記内容については担当する医師の判断により実施いたします

選択検査項目

  • 貧血はないか 血液検査(赤血球、血色素量、ヘマトクリット値)
  • 心臓の機能の状態はどうか 心電図
  • 動脈硬化等血管の状態はどうか 眼底検査

当日の流れ

  • 受付
  • 問診
  • 各検査
  • 終了

当日は概ね40分から1時間程度かかりますので御承知下さい。

結果は健診内容によりますが2週間~4週間程度後に出ますので、再度病院に来て頂き検査結果をお渡し及び医師からの総合的な説明をいたします。(郵送可)

  • ※その他特定健康診査も行っておりますので詳細ついてはお問い合わせください。

横浜市がん検診のご案内

概要

死亡原因の第1 位であるがんを早期に発見し、適切な治療に結びつけます。

対象

職場の検診など他に受診機会のない方で、下記の年齢要件等を満たす方

  • 現在治療中の方は、受診できない場合があります、事前にかかりつけの医師にご相談ください。

胃がん検診(バリウムによるエックス線)

対象

料金

受診回数

50歳以上の方

50歳以上69歳

2,500円

2年度に1回

年度内の4/2~翌年4/1生で66歳になる方

無料≪要クーポン≫

70歳以上

無料

注意事項

  • 同一年度に内視鏡検査とエックス線検査の両方を受診することはできません。
  • 連続する年度に内視鏡とエックス線検査を交互に受けることはできません。

検査の内容

  • 問診
  • バリウムによる胃部X線検査

大腸がん検診

対象

料金

受診回数

40歳以上の方

無料

1年度に1回

検査の内容

  • 問診
  • 便潜血検査

前立腺がん検診

対象

料金

受診回数

50歳以上の男性

50歳~69歳

1,000円

1年度に1回

年度内の4/2~翌年4/1生で66歳になる方

無料≪要クーポン≫

70歳以上

無料

検査の内容

  • 問診
  • 便潜血検査
横浜市がん検診のご案内

オプションのご案内

各種検診に加えでご心配の方は追加(有料)で検査が受けれます。

検査名

症状

費用(一般)

費用(友の会)

胸部レントゲン
(X線)

咳がでる、息苦しい等気になる方

1,870円

1,870円

胃部レントゲン
(バリウム)

腹痛・嘔吐・食欲不振などの症状が気になる方

13,200円

13,200円

頭部MRI

頭が痛い、良く物を落とす等気になる方

22,000円

16500円

心臓エコー検査

不整脈がある、胸が苦しい、動悸等が気になる方

5,500円

5,500円

腹部エコー検査

お腹の調子の悪い、肝機能等の結果が気になる方

5,500円

5,500円

動脈硬化(ABI)検査

高脂血症や動脈硬化が気になる方

1,650円

1,650円

前立腺(PSA)検査

排尿の回数が多い、尿量が少ない等の症状がきになる方

2,200円

2,200円

心電図検査

胸が苦しい、動悸、脈がおかしい等気になる方

1,650円

1,650円

ピロリ検査

腹痛・嘔吐・食欲不振などの症状が気になる方

3,000円

3,000円

胃部内視鏡検査

腹痛・嘔吐・食欲不振などの症状が気になる方

12,960円

12,960円

  • ※その他の検査もおこなっておりますのでお問い合わせください。

一般健康診断のご案内

費用

コース

費用

診査内容

一般健診A

9,900円

  • ①問診
  • ②身体測定
  • ③視力
  • ④聴力
  • ⑤血圧
  • ⑥心電図
  • ⑦血液検査
  • ⑧胸部X線検査
  • ⑨尿検査
  • ⑩文書代

一般健診B

4,400円

  • ①問診
  • ②身体測定
  • ③視力
  • ④聴力
  • ⑤血圧
  • ⑥胸部X線検査
  • ⑦尿検査
  • ⑧文書代

注意事項

  • 検査結果に影響しますので、前日の21時までに、消化の良い、軽い食事でお済ませください。
  • 尿検査がございますので、直前にトイレに行かないようお願い致します。
  • 胸部X線検査がございますので妊娠の可能性がある方は看護師、または診療放射線技師まで必ず御申出ください。
  • 眼鏡、コンタクトレンズをご使用の方は、着用のままご受診ください。
  • 貴重品はなるべくお持ちにならないようお願い致します。
一般健診A・B
一般健診A・B(注意事項)

事業所(企業)様向け健康診断

検診

対象

社員定期健康診断

社員の皆様の年に一度の健康診断

社員精密健康診断

40歳以上の社員の皆様の年の一度の健康診断

採用時健康診断

企業様が行う新卒・中途採用時の健康診断

個人向け健康診断

検診名 対象

採用時健康診断

個人負担による採用時健康診断

進学時健康診断

大学への進学時の健康診断

健康診断のご案内(事業所(企業)様向け健康診断・個人向け健康診断)

よくある質問

健康診断を受けたいのですが、どうすればいいですか?

当院の健康診断は原則、予約制となっております。

当院(医事課)までお問い合せください。

お問い合せ電話番号:045-827-2637

(受付時間:9:00~16:30/日曜・祝祭日除く)

健診の予約を変更もしくはキャンセルしたいのですが、どうすればいいですか?

当院(医事課)までお問い合せください。

お問い合せ電話番号:045-827-2637

(受付時間:9:00~16:30/日曜・祝祭日除く)

生理中でも受診できますか?

尿検査に影響がありますので、できれば時期をずらしてご受診ください。

現在妊娠しているのですが、何か注意することはありますか?

X線検査(胃部・胸部・CT・MR)は基本的にお断りさせて頂いております。

妊娠中・妊娠の可能性ある方は事前にお申し出下さい。

車で来院できますか?(駐車場はありますか?)

車でご来院いただけます。(※駐車スペースに限りがございます。)

できるかぎり公共交通機関にてご来院ください。

  • JR東戸塚駅(西口)からは当院専用のシャトルバス(無料)を運行しております。

健診の所要時間はどれぐらいですか?

一般健診は約1時間が目安となっております。

支払い時にカードは使用できますか?

各種クレジットカードがご利用いただけます。(VISA・MASTER・JCB・AMEX)

気になる症状があるので早く受診したいのですが?

自覚症状のある方は、健診ではなく外来での受診(保険診療)をおすすめします。

結果に異常があった場合どうすればいいですか?

当院外来専門医への紹介状(または必要に応じて他院紹介状)をお出ししておりますので、保険証をお持ちの上ご受診ください。