医療法人社団健齢会 ふれあい平塚ホスピタルは、ふれあいグループの病院です。

医療法人社団健齢会 ふれあい平塚ホスピタル

【代表電話】0463-22-4105
(8:30~11:30/13:30~16:30)

患者様向け情報

医学講座のご案内

2018年度

~これならできる!~ 簡単肩こり解消法教えます

多くの人を悩ませている、つらい肩こり。「いろいろな解消法を試したけれど、どれも継続するのが難しくて、効果があまりなかった」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は当院リハビリテーション科の作業療法士・大倉直人が、誰でも無理なく続けられる肩こり解消法をご紹介いたします。

講座終了後には、リハビリテーション専門医・菅谷睦医師による質問コーナーや、病院長との懇話会も開催いたします。 また、病院見学会も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:3月28日(木)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:大倉 直人(作業療法士)

ふれあい平塚ホスピタル3月医学講座

知っておきたい漢方のいろは

今回の医学講座は、毎回ご好評をいただいている、日本東洋医学会認定漢方専門医・宮田篤志医師による漢方講座『知っておきたい漢方のいろは』を開催いたします。漢方診療とはどのようなものか、皆様に分かりやすくご説明いたします。

講座終了後には、病院長との懇話会も開催いたします。また、個別相談、病院見学会も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:3月7日(木)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:宮田 篤志 医師

ふれあい平塚ホスピタルの医学講座

もの忘れは認知症?

認知症とは高次の脳機能が低下し、一人で生活できなくなる状態です。1月の医学講座では、認知症の発症に至る脳のメカニズムや治療方法、認知症を取り巻く社会の動向について、当院副院長の兼坂医師がわかりやすくご説明いたします。

講座終了後には、病院長との懇話会も開催いたします。また個別相談、病院見学会も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:1月24日(木)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:兼坂 茂 副院長

ふれあい平塚ホスピタル1月医学講座

良好な患者-医師関係とは?

演者体調不良のため中止させて頂きます。

冬の感染症にご注意を!

~かかりつけ医が教える生活習慣病予防法~

今年もインフルエンザの季節がやってきました。インフルエンザは風邪とは全く異なる疾患で、重症化すると肺炎の併発を起こす危険性があります。

当院呼吸器科医師、川口忠彦先生がインフルエンザをはじめとする感染症の予防について皆様に分かりやすくお話しします。

講座終了後には、病院長との「懇話会」も開催いたします。また、当日は「病院見学会」も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:11月29日(木)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:川口 忠彦 医師(医学博士)

ふれあい平塚ホスピタル11月医学講座

治療しながら人生を楽しむ

~生活習慣病との上手な付き合い方~

「生活習慣病だから、好きなものを食べられない…」「運動もしなく ちゃ…」。しかし、いくら治療とはいえ、我慢の連続では、なかなか長続きしないものです。

当院内科医長の山口俊夫医師が、生活習慣病との上手な付き合い方について、具体的な事例などを交えながらご説明いたします。

講座終了後には、病院長との懇話会も開催いたします。また個別相談、病院見学会も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:10月30日(火)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:山口 俊夫 医師(内科医長)

ふれあい平塚ホスピタル10月医学講座

脳卒中になると生活はどう変わる?

がん、心疾患とともに日本人の三大死因とされている脳血管疾患(脳卒中)は、死を免れても後遺症が残ることがある、こわい疾患です。 自分、または自分の家族が、脳卒中になってしまったとき、私たちの生活にどのような影響があるのでしょうか?

当院リハビリテーション科の菅谷医師が、皆様にわかりやすく説明いたします。

講座終了後には、病院長との懇話会も開催いたします。また個別相談、病院見学会も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:9月26日(水)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:菅谷 睦 医師

ふれあい平塚ホスピタル9月医学講座

最近“ムセ”ていませんか?

~ムセの原因は老化?上手に飲み込む方法をアドバイス~

ものを食べたり、飲んだりしたとき、頻繁にむせるのは、老化のサインかも?今回は当院リハビリテーション科の言語聴覚士・田中 真人が「ムセ」の原因とその対策について、皆様にわかりやすくご説明いたします。講座終了後には、リハビリテーション専門医・菅谷睦医師による質問コーナーや、病院長との懇話会も開催いたします。

また、病院 見学会も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:8月30日(木)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:田中 真人(言語聴覚士)

ふれあい平塚ホスピタル8月医学講座

コツコツがんばる骨折予防~骨粗しょう症について知ろう!~

骨粗しょう症とは、骨の量が減少したり、骨の質が劣化したりして骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。特に高齢者の骨折は「寝たきり」につながり介護が必要となる 原因となります。今回は当院整形外科の石渡医師が「骨粗しょう症」について、皆様にわかりやすくご説明いたします。

講座終了後には、病院長との懇話会も開催いたします。また、病院見学会も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:7月25日(水)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:石渡 義和 医師

ふれあい平塚ホスピタル7月医学講座

漢方四方山話~漢方診療を希望される方へ~

6月は、前回の医学講座にご参加いただいた皆様からのリクエストにお応えし、日本東洋医学会認定漢方専門医の宮田篤志医師による『漢方四方山(よもやま)話』を開催いたします。漢方診療とはどのようなものか、皆様に分かりやすくご説明いたします。

講座終了後には、病院長との懇話会も開催いたします。また、個別相談、病院見学会も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:6月28日(木)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:宮田 篤志 医師

ふれあい平塚ホスピタル6月医学講座

メタボリック症候群を見直す

『メタボリック症候群』は『腹囲にさえ気を付けていれば大丈夫』と思っていませんか?当院副院長の兼坂医師より、心血管疾患などを予防するうえで注意しなければいけないことについて、皆様にわかりやすくご説明します。

講座終了後には、病院長との懇話会も開催いたします。また個別相談、病院見学会も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:5月17日(木)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:兼坂 茂(副院長)

ふれあい平塚ホスピタル5月医学講座

『救命処置』と『延命処置』何が違うのでしょうか?

『救命処置』『延命処置』という言葉を耳にする機会はありますが、その内容は意外と知られていないものです。 今回は、両者の違いについて、当病院長の菅井医師が皆様に分かりやすくご説明いたします。

講座終了後には、引き続き病院長による「懇話会」も開催いたします。 また、当日は「病院見学会」と「個別相談」も受付いたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 開催日時:4月26日(木)13:30~15:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:ふれあい平塚ホスピタル 5F会議室
  • 講師:菅井 桂雄(病院長)

ふれあい平塚ホスピタル4月医学講座