よくある質問Q&A
- 外来の受付時間を教えてください。
- 
                    
                    月 火 水 木 金 土 日 午前 [受付時間] 8:30~11:30 
 [診察時間] 9:00~休診 午後 [受付時間]13:30~16:30 
 [診察時間]14:00~
- 夜間(時間外)、日祝日について
- 
                    まず、電話で症状をお知らせ下さい。日当直医師が対応させていただきます。 
- 保険証は毎回必要ですか?
- 
                    保険証は、毎月最初の来院日の受付時に、確認させていただきます。その際、介護保険証をお持ちの方は、介護保険証も御提示下さい。保険証の内容(氏名、住所、勤務先、記号番号等)が変更になった場合は、その都度必ずお申し出ください。 
- 他の病院からの紹介状を持っていますが、どのように受診したらよろしいでしょうか?
- 
                    紹介状ご持参のうえ、外来受付にてその旨申し出下さい。1階受付の窓口にお越しの上、診察申込み手続きをしてください。紹介状は、受診時にお渡しください。 
- 総合(一般)内科はないのでしょうか。
- 
                    ございます。火曜~木曜の午前に院長が行っております。 
- 予約、初診について
- 
                    全ての外来で初診を受け付けております。お気軽にご来院下さい。 
- 入院したいのですがどのようにすればよいのですか。
- 
                    医療相談室にお問い合わせ下さい。 入院の要否は、診察の上、医師が判断させて頂くことになります。 
- 受診、入社、留学などで必要な健康診断を受けたいのですが。
- 
                    外来受付もしくは電話にて受診日時等をご相談ください。また、指定の用紙があれば、その際にご持参ください。公的病院の証明が必要な特定の健康診断は、内科で受けることができます。詳しくは、内科受付担当看護師におたずねください。 
- 診断書がほしいのですが。
- 
                    外来受付もしくは電話にてご相談ください。診断書の内容によっては、受診していただき、その結果に基づいて作成させて頂きます。また、診断書作成に係り、費用が掛かります。作成に当たって期日を要する場合もございますのでご了承ください。1F受付の証明書窓口でご用件を承けたまわっております。ご遠慮なくお申し出ください。 
- 予約日を忘れて、受診できなかったのですが…。
- 
                    受付にご連絡下さい。診療科に確認するなど、しかるべき対応をとらせていただきます。 
- 院内に、一般の人が利用できる喫茶、レストランはあるのでしょうか。
- 
                    レストランがございます。ご利用の際、まずは受付総務課にて食券をお買い求め下さい。1食550円になります。メニューは日替わりです。利用できる時間が決められていますのでご留意ください。 
- 売店はあるのでしょうか
- 
                    ございます。月曜~金曜 10:00~15:00の時間帯に営業しております。土曜・日曜・祝日は休業致します。 
- 知人が入院しているのですが、面会はできますか。
- 
                    面会時間は、14時~20時です。病院入口受付で、面会簿にお名前等を記入して頂きます。なお、電話による入院者情報の照会に対しては、個人情報保護の観点から、一切お答えできませんのでご了承下さい。また、感染症流行時等は、面会を制限させていただくことがあります。 
