泌尿器科・前立腺
診療理念
十分なインフォームドコンセントを通して患者さんと共に疾病に立ち向かっていくことを医療の基本理念としています。また、患者さんに信頼される質の高い医療、より高度な専門性の高い医療の提供を心がけています。
診療内容・特色
前立腺疾患
前立腺肥大症 |
薬物療法が奏功しないような進行した肥大症に対する手術療法のGoldStandard(最も信頼できる)は現時点ではTUR(経尿道的前立腺切除術)です。 |
---|---|
前立腺がん |
PSA(前立腺特異抗原)測定の普及により、前立腺がんが早期に発見されることが多くなっています。PSA高値の場合や前立腺がんが疑われる場合、積極的に前立腺針生検を実施し、病理診断、治療(ダ・ヴィンチ等)を行っています。 |



主な検査・設備・専門外来など
- 尿流量測定
- 超音波
- 軟性膀胱鏡
- ダ・ヴィンチ(手術支援ロボット)
- レーザー結石破砕装置
担当医師紹介
![下平憲治[写真]](/toubu/shared/doctor/images/pht_dr262.jpg)
下平 憲治しもだいら けんじ | |
---|---|
資格 |
|
医師コメント |
患者様が快復される姿を見届けることにやりがいを感じ日々診療を行っています。 前立腺癌に対するロボット支援手術をはじめ、幅広く泌尿器診療を行っています。 老若男女問わず、泌尿器に関して気になることがある方は一度泌尿器科外来へお越しください。 |
![東四雄[写真]](/toubu/shared/doctor/images/pht_dr271.jpg)
東 四雄ひがし よつお | |
---|---|
医師コメント |
外来診療を中心に泌尿器科疾患全般の診療を行っていますが、手術や入院治療が必要な場合には担当医師と緊密な連絡をとって対処しますのでご安心ください。 診療に際しては、十分な説明の上患者さんに納得していただいて治療するように心がけています。 |