外科・消化器外科・消化器科
診療内容・特色
一般外科疾患、消化器疾患、呼吸器疾患、乳腺甲状腺疾患、および末梢血管に対する診断治療を行っています。
患者様にやさしい医療を念頭に、なるべく負担が少なく、より効果的な方法を選択するために、十分に時間をかけて治療の相談に臨んでいます。
がんの手術は各疾患のガイドラインに沿った標準的な手術を基本として、高齢者の方には、暦年齢ではなく、実際の体力・体調に見合った手術、治療法を提案しています。
消化器外科(胃・大腸・胆道疾患)領域の手術では、3D腹腔鏡を用いた低侵襲手術を積極的に行っています。
臨床データ
2016年 |
2017年 |
2018年 |
2019年 |
2020年 |
|
---|---|---|---|---|---|
検査件数(総数) |
6,617 |
7,390 |
7,060 |
6,914 |
5,992 |
上部消化管内視鏡総数 |
4,028 |
4,648 |
4,643 |
4,814 |
4,097 |
ESD |
10 |
17 |
7 |
4 |
3 |
EMR |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
下部消化管内視鏡総数 |
1,805 |
1,879 |
1,768 |
1,735 |
1,463 |
ポリペク |
15 |
9 |
20 |
130 |
209 |
ESD |
8 |
7 |
6 |
0 |
1 |
EMR |
429 |
471 |
344 |
433 |
256 |
ERCP |
87 |
93 |
103 |
150 |
76 |
気管支鏡 |
35 |
23 |
23 |
20 |
8 |
その他 |
担当医師紹介
一般外科
![櫻井嘉彦[写真]](/toubu/shared/doctor/images/pht_dr046.jpg)
櫻井 嘉彦さくらい よしひこ | |
---|---|
副院長 外科部長 |
|
専門分野 |
|
資格 |
|
資格 | 消化器・一般外科領域を担当します。当院外科は良好なチーム医療のもと、腹腔鏡手術などの低侵襲手術はもちろん、抗がん剤治療などを用いた集学的治療を行っています。良性疾患(虫垂炎や鼠径ヘルニア、胆石症など)も短期入院手術で対応します。 |
荒井 勝彦あらい かつひこ | |
---|---|
外科科長 |
|
資格 |
|
医師コメント |
クリニック並びに病院の総合診療科外来を担当しております。研修終了後、胃腸疾患を中心とした消化器外科分野において臨床に研究に従事しておりましたが、鍼灸師である父親の影響で鍼灸・漢方などの東洋医学治療にも修練を積み、現在、西洋医学と東洋医学の良さを生かし総合診療に努めております。 |
伊吹 省いぶき しょう | |
---|---|
消化器外科医長 |
|
資格 |
|
医師コメント |
専門分野は肝臓、胆管、膵臓領域および肝移植ですが、良性、悪性問わず消化器疾患に幅広く携わっております。 |
栗田 安里沙くりた ありさ | |
---|---|
医師コメント |
患者様に寄り添った医療を心掛けております。宜しくお願い致します。 |
![鬼頭文彦[写真]](/toubu/shared/doctor/images/pht_dr150.jpg)
鬼頭 文彦きとう ふみひこ | |
---|---|
非常勤 |
|
資格 |
|
資格 | 湘南東部クリニックで外科、消化器科、甲状腺疾患の外来を担当しております。長年消化器、特に肝胆膵疾患の外科を専門にしておりました。現在は、外来業務が主ですが、月曜日の午後は手術のお手伝いをしております。 |
北郷 実きたごう みのる | |
---|---|
非常勤 |
|
資格 |
|
関連施設認定
- 日本外科学会外科専門医制度修練施設
- 日本消化器外科学会専門医修練施設
- 日本消化器内視鏡学会認定指導施設
- 日本消化器病学会認定施設
- 日本がん治療認定医機構認定研修施設
- 慶應義塾大学外科学教室関連施設
NCDについて
当院は日本全国の外科症例の全数把握を目的としたデータベース作成を行う一般社団法人National Clinical Database(NCD)に参加しています。