肝胆膵内科
肝胆膵外来
担当医師紹介
![大川伸一[写真]](/toubu/shared/doctor/images/pht_dr285.jpg)
大川 伸一おおかわ しんいち | |
---|---|
湘南東部総合病院 院長 |
|
資格 |
|
医師コメント |
消化器内科医専門分野としては「肝胆膵悪性腫瘍の診断と治療」 膵臓がん、胆道がん、肝細胞がんの化学療法び開発に携わってました。膵臓がん治療では「肝動脈塞栓術」「ラジオ波穿刺」など、肝臓がん、膵臓がんの重粒子線療法を経験しております。難治がんが専門分野であったため、緩和治療も多く経験しました。種々の病に悩む患者様の支えになることモットーとして、地域医療に貢献したいと考えています。 |
肝臓病センター
【C型肝炎の治療法と成果に関して院長からのご報告】
診療内容・特色
肝臓病全般、特にウイルス肝炎から慢性肝炎、肝硬変、肝がんまで診断と治療を行います。とくにB型肝炎に対する核酸アナログ製剤の適応、C型肝炎に対する最新の抗ウイルス治療と近々インターフェロンフリー経口剤の導入、非代償性肝硬変の栄養療法と最新治療を行っています。肝臓病一筋40年と20年の専門医が肝臓病センターを開設し、病診連携を通じて地域に根付いた肝臓病診療を行いたいと思っております。
担当医師紹介
![平野克治[写真]](/toubu/shared/doctor/images/pht_dr160.jpg)
平野 克治ひらの かつはる | |
---|---|
副院長 肝臓病センター長・内科副部長 |
|
資格 |
|
医師コメント | 専門は消化器全般の診断と治療ですが、特に、肝疾患については、ウイルス性肝炎の飲み薬、肝硬変のマネジメント、肝細胞がんの経皮的ラジオ波治療やカテーテル治療や分子標的治療薬の導入、維持を行っています。消化器疾患でお困りの際は気軽にご相談ください。 |