今回はリハビリについてのご紹介です。
機能訓練室は広々とした造りの中に、運動器具や福祉用具、車イスに乗ったまま測れる体重計、リハビリ用ベッドなどをそろえております。
当ホームでは入居者様と理学療法士が1対1でおこなうリハビリを週2回提供。
立つ、座る、起き上がるなどの日常的な基本動作能力の維持を図る訓練のほか、拘縮予防、痛み緩和のためのストレッチやリラクゼーションを、個人の状態や目標に合わせておこない、評価と分析を繰り返しながら進めております。
機能訓練室からは軽やかな音楽とともに、『いいですね!』『そうそう、その調子!』『よくなってますよ!』など前向きな言葉がよく聞こえてきます。
リハビリをおこなうと自然と表情が明るくなる入居者様が多いですね。
そんなシーンを見ていると目標を持って生きることの大切さを思い知らされます。
リハビリは、いま取り組んでいることが明日に繋がっていくという未来への希望も育てているような気がします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |