☆☆ 留学生 ☆☆
グループの学校法人で介護福祉を学ぶ留学生をアルバイトとして受け入れてから、もう2年が経とうとしています。
ベトナムとモンゴルから来日してきた二人。初めての介護福祉の現場、それも母国と文化や風土の異なる環境で歳を重ねてきた方々と接する仕事ですから、きっと戸惑う事も多かった事でしょう。
入居者の皆さんの前で体操やレクリエーションの為に大きな声で話さなければならなかったり、ドライブの同乗者として道中には世間話で車内を賑わせたり・・・きっと入浴や食事などの「介護作業」そのものよりも「人に寄り添う」部分での仕事に難しさを感じたのではないかな?と思います。
彼らの卒業を真近に控えたある日、ケーキバイキングを開催しました。
この施設での少し大きなレクリエーション行事に関わるのは、もしかしたらこれが最後になるかも・・・。
コックさんの長帽子を被って入居者の皆様にケーキを配りながら、おひとりおひとりを笑顔に変えて行く姿をみて「成長したなぁ~っ」と感慨もひとしおでした(^-^!!
卒業して「介護福祉士」として、新しい介護現場へ旅立っていくふたりへ。
きっと君たちならどこの介護現場でも、人を明るくするお手伝いができる!卒業おめでとう!!
更に成長した君たちにいつか再会できる事を入居者の皆さんと楽しみにしています♪♪
※3月10日現在、空室は0です。 少し先の入居のご相談は随時承ります。事前に必ずお電話での予約をお願い申し上げます。
|