【代表電話】046-264-3911

診療案内

透析室

当院の体制としましては、医師3名体制で“安心”“安全”に透析医療が受けられる様に努めています。

透析室すべてのベッドに液晶テレビが設置されており、柱なども少なく開放感のある空間設計になっています。

全体を見渡せるので透析中の安全配慮も確保できています。

腎センターフロア[写真]

透析室の特徴

無料駐車場 有

当クリニック専用の駐車場が約40台分あります。(第2駐車場 有)

無料送迎(車椅子可)

透析患者様を対象に、ご自宅-クリニック間の無料送迎を行っています。車椅子対応の送迎車もございます。

透析送迎車(リフト車)[写真]

入院透析(ショートステイ可)

病棟が併設されており、長期入院透析が可能です(条件有)。

ショートステイ(レスパイト)入院にも対応しています。

病室[写真]

オンラインHDF/I-HDF

透析装置全23台がオンラインHDF/IHDF対応機種になっています。

多くの患者様が導入時よりオンラインHDF/IHDFを行っております。

長時間透析

患者様のご相談に応じて、最長6時間までの長時間透析を行っています。

フットケア

毎月患者様の下肢チェックを行っております。

下肢病変の専門的治療は関連施設の大和成和病院にておこなっています。

その他

ご希望の患者様には有料にて昼食のご提供を行っています。

心臓超音波(心エコー)検査、足関節上腕血圧比(ABI)検査、内視鏡検査を適宜行っています。

当クリニック外来で循環器科、消化器科、泌尿器科、整形外科を受診できます。

ペースメーカーの植込みをされている患者様に対し、外来で定期的なペースメーカーチェックを行っています。

心臓疾患や下肢動脈疾患をお持ちの患者様につきましては、大和成和病院への紹介も行っています。

透析スケジュール
1部9:00~
2部12:30~
病室[写真]

施設見学等の問い合わせ

TEL:046-264-3911(代表)

担当医紹介

熊田稔也[写真]
熊田 稔也くまだ としなり

透析室長・循環器内科

認定・専門医
  • 日本抗加齢医学会認定専門医
得意分野
  • 循環器全般、糖尿病・高脂血症など生活習慣病全般
治療方針

一人一人に最善の治療を考えています。不安を取り除くことが第一です。

コメント

なるべく丁寧に悩みを聞くようにしています。

末木 志奈すえき しな
認定・専門医
  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本透析学会透析専門医
  • 日本腎臓学会腎臓専門医
  • 日本透析アクセス医学会VA血管内治療認定医
得意分野
  • 腎臓内科、透析医療
治療方針

初期の腎疾患から透析医療まで診療します。

コメント

よろしくお願いします。

井崎 裕都いざき ゆうと
認定・専門医
得意分野
  • 腎臓内科
治療方針

丁寧な診察と検査で患者様に合わせた治療方針を提案いたします。

コメント

健診結果などお困りの点がございましたら気兼ねなくご相談ください。