医療法人社団 静岡康心会 地域生活支援センターふれあい沼津

行事のご案内

『か「」た「」く「」り「」こ「』

某N市にある就労継続支援B型事業所から「うちのあんかけ焼きそばオススメですよ!」と教えて頂きました。

早速某事業所へ食べに行き、あんかけ焼きそばを解析。

「うずら」「人参」「白菜」「玉ねぎ」「きくらげ」「豚肉」を使っていました。

同じ材料を使いながら、主の調味料は「味覇」隠し味に「ねぎ油」「ゴマ油」を使い、麺は一度フライパンで炒めて、あえて焦げ目を演出。

そして「水溶き片栗粉」の出番。水溶き片栗粉の練習の成果を試しました。

テレビ神奈川で「ミスター味っ子」が再放送しているのですが、その影響もあって、勝手に味勝負風を演出。

あんかけ焼きそばを作っている、某就労継続支援B型事業所に通所している利用者様にも来て頂き、「どっちが美味いか言うんだ!」と判定を求めました。

果たして結果は・・・。次回予告「あんかけ焼きそば勝負!驚くべき地活四千年の歴史」に御期待下さい。

まじめな話を書くと、地域活動支援センターは平成18年の障害者自立支援法からなので、19年の歴史になります(笑)

[写真]
[写真]
[写真]
[写真]
[写真]
[写真]
[写真]
[写真]

医療法人社団 静岡康心会 
地域生活支援センターふれあい沼津

〒410-0863 
沼津市本字下一丁田897 
【TEL】(055)954-2735

©2009 Fureai Group