
病院からのお知らせ
ノロウイルス検査(自費)について
当院では、外来患者様におかれまして、感染性胃腸炎を疑う場合に、ノロウイルス迅速検査を実施しております。(特に食品を扱う方や、医療、福祉介護関係の方など、就労にあたり確定診断が必要な場合など。)なお、下記のとおり保険適用内容に該当しない場合は自費診療となります。
下記1~5いずれかに該当する場合のみ保険適用となります
- 3歳未満の患者
- 65歳以上の患者
- 悪性腫瘍の診断が確定している患者
- 臓器移植後の患者
- 悪性腫瘍剤、免疫抑制剤、又は免疫抑制効果のある薬剤を投与中の患者
以上のいずれかに該当しない場合はすべての診療が自費となります。
ノロウイルス検査にかかる費用
3,500円
※診断書を希望される患者様は、文書料として、3,000円(消費税別)が別途かかります。
マスク着用のお願い(受診される方、面会される方)
当院では、院内におけるインフルエンザ等感染防止のため、外来受診される患者様におかれましては受診の際に、発熱やせきの症状のある方は、マスク着用のうえご来院ください。
また、入院患者様にご面会される方におかれましては、マスクの持参・着用をお願いいたします。
患者様の安全を守るため、当院の感染対策にご理解とご協力を何卒お願い申し上げます。
尚、院内の売店や自動販売機(正面玄関入口脇)でもマスクを販売しておりますのでご利用下さい。
(2枚入り¥100)
医療安全対策・院内感染防止対策につきまして
ふれあい東戸塚ホスピタルでは、医療安全対策、院内感染対策について、それぞれ指針、マニュアルを作成し、万全な体制を確立しております。
また、マニュアル等については医療事情の変化等に対応するため、随時見直しを行っております。
患者様及びご家族の皆様が閲覧を希望される場合には、ご要望に応ずることとしておりますのでお申し出くださいますようお願いいたします。
処方箋の使用期間につきまして
保険医療機関(病院や診療所)で交付される処方箋の使用期間は、交付の日を含めて4日以内と定められております。これには、休日や祝日が含まれますので、処方箋の使用期間が過ぎないようにご留意ください。
なお、長期の旅行等特殊の事情があり、医師が処方箋に別途使用期間を記載した場合には、その日まで有効となります。
横浜市国民健康保険特定健康診査
平成20年4月より横浜市国民健康保険対象の特定健康診査の受診が可能になりました。
PDF形式ファイルについて
PDF形式ファイルをご覧になるためには、Adobe Reader(旧:Adobe Acrobat Reader)が必要です(無料)。
ご使用のパソコンにインストールされていない場合には、「Get Adobe Reader」のボタンをクリックして、ダウンロードしてください。