健康診断のご案内

PDF形式ファイルについて
PDF形式ファイルをご覧になるためには、Adobe Reader(旧:Adobe Acrobat Reader)が必要です(無料)。
ご使用のパソコンにインストールされていない場合には、「Get Adobe Reader」のボタンをクリックして、ダウンロードしてください。

健診の流れ
- ご持参いただいた必要書類をお渡しください。
- ご質問ご相談がありましたら、担当医師にお話しください。
-
※コースによって検査項目が異なります。
身体測定・検尿・視力・血圧・聴力・胸部X線・採血・心電図
-
お支払いには、各種クレジットカードがご利用いただけます。
(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
よくある質問
- 健康診断を受けたいのですが、どうすればいいですか?
- 健診の予約を変更もしくはキャンセルしたいのですが、どうすればいいですか?
- 生理中でも受診できますか?
- 現在妊娠しているのですが、何か注意することはありますか?
- 車で来院できますか?(駐車場はありますか?)
- 健診の所要時間はどれぐらいですか?
- 支払い時にカードは使用できますか?
- 気になる症状があるので早く受診したいのですが?
- 結果に異常があった場合どうすればいいですか?
- 健康診断を受けたいのですが、どうすればいいですか?
-
当院の健康診断は原則、予約制となっております。
当院(医事課)までお問い合せください。
お問い合せ電話番号:045-827-2637
(受付時間:9:00~16:30/日曜・祝祭日除く)
- 健診の予約を変更もしくはキャンセルしたいのですが、どうすればいいですか?
-
当院(医事課)までお問い合せください。
お問い合せ電話番号:045-827-2637
(受付時間:9:00~16:30/日曜・祝祭日除く)
- 生理中でも受診できますか?
-
尿検査に影響がありますので、できれば時期をずらしてご受診ください。
- 現在妊娠しているのですが、何か注意することはありますか?
-
X線検査(胃部・胸部・CT・MR)は基本的にお断りさせて頂いております。
妊娠中・妊娠の可能性ある方は事前にお申し出下さい。
- 車で来院できますか?(駐車場はありますか?)
-
車でご来院いただけます。(※駐車スペースに限りがございます。)
できるかぎり公共交通機関にてご来院ください。
※JR東戸塚駅(西口)からは当院専用のシャトルバス(無料)を運行しております。
- 健診の所要時間はどれぐらいですか?
-
一般健診は約1時間が目安となっております。
- 支払い時にカードは使用できますか?
-
各種クレジットカードがご利用いただけます。(VISA・MASTER・JCB・AMEX)
- 気になる症状があるので早く受診したいのですが?
-
自覚症状のある方は、健診ではなく外来での受診(保険診療)をおすすめします。
- 結果に異常があった場合どうすればいいですか?
-
当院外来専門医への紹介状(または必要に応じて他院紹介状)をお出ししておりますので、保険証をお持ちの上受診なさる事をお勧めします。
横浜市がん検診のご案内
概要
死亡原因の第1 位であるがんを早期に発見し、適切な治療に結びつけます。
対象
職場の検診など他に受診機会のない方で、下記の年齢要件等を満たす方
※現在治療中の方は、受診できない場合があります、事前にかかりつけの医師にご相談ください。
対象 | 料金 | |
---|---|---|
40歳以上の方 | 40歳以上69歳 | 3,140円 |
70歳以上 | 無料 |
検査内容:バリュウムによるX線検査
対象 | 料金 | |
---|---|---|
40歳以上の方 | 40歳以上69歳 | 600円 |
70歳以上 | 無料 |
検査内容:採便による検査
※各検診の内容や費用等についてのご質問等がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
横浜市健康診査のご案内
心臓病・脳卒中などの循環器疾患を中心とした生活習慣病予防の対策として75歳以上の方を対象に実施している健康診査です。
対象者
横浜市に住所を有する下記の方
受診資格 | 対象年齢 |
---|---|
後期高齢者医療制度被保険者 | ※1 |
生活保護受給者 | 40歳以上 |
中国残留邦人支援給付制度適用の方 | 40歳以上 ※2 |
- ※1
- (1)75歳以上の方
- (2)65歳以上75歳未満で一定程度の障害状態にあると広域連合の認定を受けた方(認定を受けた日から)
- ※2特定中国残留邦人の対象者の場合
下記の条件を満たす方とその配偶者
- (1)明治44年4月2日以降に生まれた方
- (2)昭和21年12月31日以前に生まれた方
- (3)永住帰国した日から引き続き1年以上日本に住所を有している方
- (4)昭和36年4月1日以後に初めて永住帰国した方
費用
無料
検査の内容
- 【検査項目】
-
- (1)問診(自覚症状・既往歴など)
- (2)理学的検査(視診・胸部聴打診・胸部触診)
- (3)身体測定(身長・体重・肥満度)
- (4)血圧測定
- (5)尿検査(糖・たん白・潜血)
- (6)血液検査(HDLコレステロール・クレアチニン・尿酸・ヘモグロビンA1Cなど)
- (7)腹囲(40歳~74歳の方が対象です)
下記内容については担当する医師の判断により実施いたします
- 【選択検査項目】
-
- *循環器検査(心電図検査・眼底検査)
- *貧血等検査(ヘマトクリット値・赤血球数・ヘモグロビン値)
当日の流れ

当日は概ね40分から1時間程度かかりますので御承知下さい。
結果は一週間程度後に出ますので、再度、病院に来て頂き、検査結果のお渡し及び担当ドクターからの総合的な説明をいたします。
受診方法
受診ご希望の方・ご質問などは事前に下記番号へお問い合わせ下さい。
ふれあい東戸塚ホスピタル(基本健診受付):045-827-2637